新聞広告掲載のお知らせ~2月~
スタッフブログ
毎朝6時に起きる(予定)の丸山です。
6時起きって言っても携帯のアラームを消した後もしばらくはまどろんでいるんですけど(笑)
私は「あ~冬が来たなぁ」と実感してそろそろ通勤にマフラーを巻くべきか考えていますが、いまだに巻いておりません。通勤には手袋とベストを着こんでいるので寒くないんですよね~。って油断してると一気に寒くなってマフラーしておけば良かったと後悔する自分の姿が思い浮かびました(笑)
そんな寒い中お花はいつも通りに来てくれました。
お花と【花言葉】
・ヒペリカム【きらめき】 ・デンファレ【喜び】 ・アレカヤシ【元気】
お花と【花言葉】
・ストック【永遠の恋】 ・スターチス【上品】 ・アレカヤシ【元気】
今回は落ち着いた色合いのお花で素敵ですね!
私が小さい頃は紫色は大人なイメージがあって、服でもアクセサリーでも「将来はこの色が似合う大人になりたいなぁ」と思っていました。けど実際大人になると小さい頃の思い出なんて消えて自分の好きな服を着ているなぁと…。まぁそれは私が似合うように努力していないだけの気がしますが(笑)
それでは今回はここでさようなら~。
スタッフブログ
こんにちは、こんばんは、丸山です。
この度スタッフの一人が誕生日を迎えられました!その際に社長から贈られた花束がとても綺麗だったのでスタッフに許可を貰いブログに載せさてもらいました!
こちらが頂いた花束です!
撮った時間が少し遅めだったので暗めの写真ですが、実物は鮮やかな赤にピンクのお花たちで女性が貰ったら嬉しいお花でした!
今回誕生日を迎えたスタッフからは「社長ありがとうございます!花があると部屋が華やかになって嬉しいです!」とコメントがありました。
いくつになっても花束を貰うのはうれしいものですね!
では今日はここまで、さようなら~。
スタッフブログ
皆さんこんにちはこんばんは。丸山です。
最近、冷え込んできましたね。私は朝起きる時が一番辛くて、お布団から出たくない気持ちと起きて朝の支度をしないといけない気持ちとの戦いが毎朝起きてます。今のところお布団には勝っている状況です。
そんな中、今回もお花が届きました!それがこちら!
お花と【花言葉】
・ガーベラ 【希望】
・オンシジューム 【清楚】
・リンドウ 【正義感】
・スプレーカーネーション 【素朴】
・アレカヤシ 【元気】
写真写りが悪すぎてすみません(;^_^
寒くなってきた時期にガーベラの色がオレンジ色で暖かさを感じられますし、花言葉も【希望】とポジティブな言葉で「寒さに負けないぞー!」って気持ちになります。
今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
それではさようなら~。
スタッフブログ
丸山です。
中々、大物な台風が関西に来ようとしていますね(^-^; 避難準備は早めにしておくに限ります。
そんな台風が来る中、お花がきましたよ!
お花と【花言葉】
・向日葵 【光輝】
・ヒペリカム 【きらめき】
・スプレーカーネーション 【あたたかい心】
・ヘレニウム 【寛容な心】
今回は黄色などの明るめな色合いのお花が多く、台風に負けないぞ!って気持ちになります(*^_^*)
頼んでいるお花屋さんでは届いた時のお花が蕾から咲きかけみたいな状態が多く、私達スタッフはこの花がこの後どんな風に咲くのかなってワクワクしてるんですよ!
一度、「蕾から花が咲く」っていうビフォーアフターな写真を撮って皆さんにお見せしたいと思っています。
では今日はここまでさようなら!
スタッフブログ
丸山です。
以前の更新から期間が空いてしまいすみませんm(_ _)m
さてさて今回はですね、なんとランドメイトでは月に2回お花が届くようになっています!
それがこちら↓ 大人っぽい色合いのお花ですね!
お花の種類と花言葉は
・デンファレ(美人)
・スプレーカーネーション(素朴)
・リンドウ(正義感)
・ソリダコ(永遠の少年)
となっています。
母の日には赤やピンクのカーネーションを贈るのが定番ですよね。すこし花言葉を調べてみたら、色や本数によって意味が違って面白いなと思いましたよ。
でも、「毎年赤やピンクだからたまには違う色のカーネーションを贈ろう!」って意味をよく調べずに贈ると大変なことになりそう(汗)
昔と違って今じゃネットで簡単に花言葉を調べられるから。プロポーズの時とか贈る側は一層意識して花を選ばないと大変なことに(^^;)
それでは今回はこの辺でさようなら。